fc2ブログ

毎日が素晴らしい日 - 健康管理と日常の記録

「毎日が素晴らしい日」と決めたら、自分にとって大切なことが、どんどんと見えてきたよ - そよ風(エリー) -

引越ししました

語学学習と、生活の質を高める為に

” Creating My Day ” へ引越しをしました。
creating my day
スポンサーサイト



しばらくお休み

今月から、またばたばたとし始めました。


新しく始まる運動指導の準備や

語学学習などに力を注ぎますので

しばらくの間、ブログ記事をお休みいたします。

疲労回復

あと半年も経たないうちに52歳。。。

先日の健康診断では、
「51歳には、ぜんぜん見えない」と看護師さん。

お世辞でも嬉しいね。

ただ、最近ちょっと疲れ気味なので
飲料水の中に、ときどき数滴のりんご酢を入れて飲み始めました。

りんご酢のクエン酸が、疲労回復を助けてくれて
エネルギー代謝も促進させ
血糖値を正常化するのにも役立ってくれるそう。

確かに、長時間外出していた後や運動の後などに
りんご酢の水を飲むと、気分もリフレッシュして
身体の筋肉もすっきりとしている感じ。

またりんご酢と水、1:2の割合でコットンを使って
皮脂のたまりやすい小鼻周りやあごをパッティングしながら
きれいにすると、毛穴も引き締まるそうです。

これからだんだんと暑くなる夏に向けて、役立ってくれそう♪

私の19歳の次女も、飲み始めました。

小田和正さん

遠い昔、私がまだ年若い学生だった頃、

立て続けに悲しい出来事がたくさん起こって

「もう前には進めない。。。」と感じて行き詰っていたとき

小田さんの歌声が、もう一歩、またもう一歩と

前に進むための力をくれていたことを覚えています。


言葉に出来ない


あれから、もう30年以上経ち、様々な経験を経て

大人になった今、ふっと思い出して彼の曲を聴いてみたら

その頃以上の感動の思い。


小田和正さんて、その頃から現在に至るまで

計り知れない才能を備えたアーティストだったんだ

と改めてまた感動。。。


小田さん、素晴らしい曲を数多く聴かせてくださっていて

ありがとうございます。

今日も素晴らしい日

「毎日が素晴らしい日」と決めたら

自分にとって大切なことが、どんどんと見えてきたよ。

                   --- そよ風 ---


どこかへ出かける際に、なるべく交通機関に頼らずに

運動も兼ねて歩くことを心がけているのですが

先日は歩きつかれて、途中から久しぶりにバスに乗りました。


画像はhttps://www.seetys.comから

周りのオフィスなどが終わる時間とも重なり

混雑していたので、座る場所がなかったのですが

奥まで進んで揺られながら立っていると

私のすぐ傍の後部席に座っていた70代くらいの素敵な女性が

「あなた、危ないから私の横に座りなさい。」というようなことを言われて

お尻をキュッと横に詰めてくれて、手招きで

私を横に座らせてくれました。


「私も、あなたも細いから、十分に座れるわ。」とのこと。


こんな親切な行為が、この日も私の一日を

素晴らしいものとしてくれました♪

ありがとうございます。

宇宙の力。。。

思い返せば、たぶん10代になったころから

なんとなく感じていた、何らかの力。。。


それが神様なのか、天使なのか

宇宙の偉大なエネルギーなのか、

何かがあるみたい。


そんな力を信じて、人生がとても良い方向へと移り変わり

公の場でも活躍しているオプラ・ウィンフリー、マリー・フォレオ、

ウェィン・ダィアー(一年ほど前に亡くなりました)などの

話を参考にしながら、自分自身に自信を持って行動をしていると

やっぱり、嬉しいことがどんどんと起こるみたい。


あのジャラール・ルーミーのような考え方。



「すべてのことが、自分自身の好みや都合に合わせてくれているかのように生きなさい。」
                         --- ジャラール・ルーミー ---


昨日は、ちょっと苦手な人との約束があったので

気分が少し落ち込みがち。。。

それでも、「大丈夫、きっとうまくいく」と

自分自身に言い聞かせながら出かけると

途中でばったりと友人に出会い

数分間の楽しいおしゃべり。


また、5分ほど歩くと別の友人に出会い

「わぁー、そよ風さん、こんなところで会えるなんて嬉しい。」と

大きなハグをしてくれました。


こんな些細な出会いでも、単純な私には

宇宙の何らかの力が、私を応援してくれているのかも。。。

と感じられて嬉しくなり、その後の苦手な人との時間も

スムーズに過ぎ、とても素晴らしい一日となりました。


小さなことでも、嬉しい出来事に思いや心を

とめておくと、やっぱりすべてのことが

私の好きな方向へと動いていくみたい♪

社会福祉協議会

私たちの地域では、とても多くの高齢者たちが
何らかのチャリティー・ボランティア活動に参加しています。

たぶん、その恩恵もあって皆さん活動的。

「誰かの役に立っている」という自信も加わって
いきいきとしていらっしゃいます。

日本では、社会福祉協議会という素晴らしい組織があって
地域のボランティア活動や、サロン活動などのリストもあり
誰でも参加しやすくなっていると思います。

私たちが日本に住んでいた間も、地域の社協さんに
大変お世話になり、活動の立ち上げなども助けていただきました。

手芸関係のグループでも、読書や語学など
自分自身が仲間を集めて始めたいなと思っていることも
相談に乗ってくれて、様々な提案をしてくださると思います。

皆さんのブログを拝見していると、それぞれの自宅で
素敵な小物を作っていらっしゃる高齢者の方々が
多いようですが、小さなボランティア活動やクラブを立ち上げて
仲間と一緒に、おしゃべりや情報交換をしながら
製作をしていくのも、とても楽しいと思います。

それぞれの生活の質を高める為にも
多くの高齢者たちが、定期的に何らかの活動に
参加し、新しい友人をつくり楽しく過ごされることを願います。

通常の生活

いつも生活している地域から離れて

一日か二日だけでも、のんびりと過ごせる時間の大切さを

ひしひしと感じています。


自宅に戻ってくると、やっぱりしなければならないことがいっぱい。。。


上手に優先順序を把握して、書類作業やメールなどでのコミュニケーションの

時間なども処理していかないと、穏やかに過ごせるはずの時間も

どんどんとなくなっていくので、まずは深呼吸。。。


静かに心と思考を落ち着かせてから、動き始めます。


夕方、仕事関連の約束場所に早く着いたので

近くの植物園を覗いたら、こんなにもきれいな

モッコウバラが咲いていたよ。



実物は、レモンのように綺麗な黄色。


一瞬にして、穏やかな気分にしてくれる大好きなモッコウバラ。


たくさん咲いてね♪

夜間の頻尿とふくらはぎ

今までは、夜中に1回だけトイレに行く為に起きていましたが

今年に入ってからは、2回、ある晩は3回行くことも出てきました。


水分を増やしているわけでもないのに、なんだろうと

いろいろ考えていて、思い当たるのがふくらはぎの状態。


足は、重力の影響もあって水分や血液が集まりやすい場所。

健康な人でも、夕方になると足は浮腫みやすくなるそうです。


見た目にはわかりにくくても、そのままの状態で夜、横になると

足にたまっていた水分が上半身へ流されて、静脈から

吸収された水分が腎臓へ送られると、

夜間でも尿を作ってしまうそう。


そこで、足のむくみを取るためにここ10日間ほどの間は

夜の7時半か8時ごろには、ふくらはぎのマッサージを

数分間だけするようになりました。


大当たり♪


この10日間の間、夜目覚めたのは一晩だけ2回。

あとは、通常通り1回だけのペースに戻りました。


嬉しいね。


そして大好きなオレンジやみかんも

夜の7時以降は食べないで、昼間だけにしました。


オレンジといえば、先日近くの果物屋さんで

赤みがかったオレンジを見つけたよ。



ブラッドオレンジっていうんだって。。。



切ってみると、やっぱり赤みがかってる。

味は、オレンジとグレープフルーツを合わせたような不思議な味。。。


今日もまた素晴らしい日。

ありがとうございます。

帰路へ。。。

本当は、ビーチで綺麗な貝殻や丸っこくて白い石を

見つける目的もあって、タリファまでいきましたが

ここの浜辺、貝殻も石もほとんどなくて

素敵な砂浜が、ずーっと続いています。



私たちの小さな休暇は、あっという間に帰宅する日となりました。

「僕がいなくても掃除のおばさんが週に一回は来るから。。。」と

Pさんに言われていたけれど、キッチンを少しだけ片付けて

寝室も整えて、帰路に着きました。


途中、ビュッフェ形式のアジア料理店を見つけたので

ランチの為に中に入ると、「まだ準備中なので

座って15分ほど待っててください」といわれ、その間に写真を一枚。



すでに調理された数々の料理のほかに、生の野菜類や肉魚、貝、イカ、たこなども

並べてあるカウンターがあって、料理人さんがいるカウンターに持っていくと

その場で調理してくれる。


私は、別のカウンターでケースに入っているお寿司を見つけたので

早速味見。。。



見た目は良いのだけど、サーモンは冷凍のものを解凍したようなお味。。。

巻き寿司の中は、アボカドは許せるとしても

リコッタチーズのようなものまで入ってる。。。


やっぱり日本のおすしが食べたい。


このあとは、酢の物サラダや、いくつかのデザートをいただいて

お腹いっぱいになって帰宅。


夜は、少しのミックスナッツと果物だけで十分でした。


雨が降ったりやんだりだったけど、のんびりと

過ごすことのできた小さな休暇でした。